私自身が抱えた身長に対するコンプレックスが、トレーナーを目指すきっかけに。

ボディメイクを通じて、体も心も前向きにできる魅力を感じ、2017年にパーソナルトレーナーになることを決意。
「心の前向きな変化」「より良い生活習慣」を縁あるすべての方に習得していただきたい想いで活動しています。

パーソナルトレーニングとは「お客様にとって最も効果的なプログラムを個別に組み、目標達成に向けて寄りそったサポートをすること」。 トレーニング、食事、生活習慣改善を通して、お客様が笑顔になったり、もっといろいろなことがしたいという気持ちになったり、もっと健康でいたいという思いになったり、それが私の喜びであり、お客様に提供できる価値だと思っています。

私はこれからも「より良いパーソナルトレーニング」を提供していく上で、まずお客様に幸せになってもらうことを考え、行動する。
そうすれば、私自身が仕事に誇りや、やり甲斐を感じれます。その結果、私のサービスが社会になくてはらない価値として、社会に貢献し続けられます。 これが、私が目指す「三方良し」です。

この「三方良し」を意識しながら、今後もお客様に安心して受けていただける「パーソナルトレーニング」を提供し続け、縁あるすべての人に貢献し続ける存在でありたいと思っています。

資格

コンディショニング系資格

経歴

競技・大会実績

挑戦

  • 7歳~21歳までサッカーに熱中(全国大会出場/愛知県選抜)
  • 筋トレの本場アメリカでフィットネス文化を学ぶこと4回(LA3回,グアム1回)
  • 海外ひとり旅(香港、バンコク、西安、ロンドン、パリ、ローマ、LA)に挑戦
  • アチーブメント株式会社にて目標達成の技術を習得と共に多くの経営者と関わる(2022.3~現在)
  • メンタルコーチを1年間つける(2022年1月~2022年12月)
  • フットサル参加、香芝市マラソンにも挑戦中。
  • フィリピン貧困層の子供たちとオンライングループトレーニング
  • 尾張旭市立東中学校にて「職業人に学ぶ会」の講師として登壇

ギャラリー

香芝市在住のクライアント様
香芝市在住のクライアント様
香芝在住のクライアント様
べンチプレス大会の結果
香芝市マラソン10㎞の部
筋トレで付けた体力で旅行を楽しむ(ロサンゼルス)
サッカーをやっていた頃の写真
フィリピンの子供たちとオンライングループトレーニング

ジム紹介を見る

PAGE TOP
Top PAGE TOP