正月太りの原因とは?おすすめの対策方法を紹介

年末年始に実家に帰省して気づいたら体重が激増していた。親戚がたくさん来て、食べ過ぎた...。なんて経験がある方は多いのではないでしょうか?

増えた体重は、実は体脂肪というよりも⓵浮腫み②胃の中にある食べ物であることがほとんどです。通常の食事や運動習慣に戻していけば、体重はいつも通りの値に落ち着くので、焦らずにいきましょう。

本記事では、正月太りで増えてしまった体重をもとに戻すためのおすすめ方法を紹介していきます。

体重増加の原因はむくみ!

年末年始は、行事ごとが多い時期です。ピザ、ケーキ、すき焼き、蕎麦、おせち、揚げ物など、高カロリーかつ、味付けの濃い食べ物が多いでしょう。

体重が増える原因は、むくみ。塩分の多い料理を食べると、体は水をため込もうとしてむくみます。むくみによる体重増加は、個人差がありますが3kg前後は平気で動きます。

また、糖質は体に水をため込みます。(糖質制限ダイエットでは体重が減るのは、水が抜ける作用を使って一時的に体重が減る仕掛けです。)年末年始で、糖質量が増えた人は、体に水が多く蓄えられています。なので、体重が増加しているのです。

ここで重要なのは、体脂肪は大して増えていない点です。焦らずに、むくみ対策と生活習慣を整えれば何も問題はありません。

水分摂取を心がけよう

むくみ対策で、手軽に取り組めるのは水分摂取です。水を飲む量が増えると、体は水を外に出そうとしします。

体にたまっていた水分は、抜けやすくなり浮腫みも自然となくなっていきます。

また、カリウムが多く含まれる食べ物を取り入れるのもむくみ対策にはおすすめです。私は、デーツ、バナナ、アボカドを食べるようにしています。

通常の食事、生活習慣に戻そう

年末年始で生活習慣がオフモードになってしまった方は、早めに元の生活習慣に戻すこともおすすめです。ハイカロリーな食事、運動不足の習慣に慣れれば慣れるほど、カロリーコントロールの効いた食事、運動習慣を取り戻すにはハードルが高まります。

正月太りの原因とは?おすすめの対策方法を紹介について【まとめ】

正月太りの原因やおすすめの解消法をご紹介しました。年末年始はイベントごとが重なるため、ついつい暴飲暴食してしまいがちです。食べすぎてしまったときは、良い生活習慣を取り戻すことを心がけ、早めに生活リズムを整えて正月太りを解消しましょう。

【特典のこり2名様】無料相談・コース初回体験受付中!

PAGE TOP
Top PAGE TOP