香芝市五位堂にある ENRICH GYM 香芝(エンリッチジム香芝)は、
30〜50代の方を中心に、タイ古式マッサージとパーソナルトレーニングを掛け合わせた
ダイエット・姿勢改善専門ジムです。
目次
チェンマイ大学医学部で解剖学実習に参加してきました
先日、タイ・チェンマイ大学医学部で開催された「解剖学実習プログラム」に参加してきました。
より正確な指導を行うため、人体を深く理解したいという思いから今回の学びを決断しました。
実習を終えて感じたのは、「想像以上の学びの濃さ」でした。
チェンマイ大学医学部とは
チェンマイ大学はタイ北部の名門大学で、医学部はアジアでもトップレベルの評価を受けています。
特に解剖学教育の質は高く、世界中から医療従事者・セラピスト・トレーナーが訪れます。
実習で学んだこと
筋肉・筋膜・神経のリアルな構造を理解できた
教科書や画像ではわからない、筋膜の厚さ、筋の重なり、神経の通り方、関節まわりのスペース…
こうした“立体的な人体”を自分の目で見たことで、これまでの知識がより深いものになりました。
「なぜこの動きで痛みが出るのか」
「どの筋にアプローチしているのか」
といった疑問がクリアになりました。
肩こり・腰痛・手足のしびれへの理解がアップ
ENRICH GYMに多いお悩みである
・肩こり
・腰痛
・手足のしびれ
これらに関係する筋膜の滑走不良や神経の圧迫ポイントが、より正確にイメージできるようになりました。
※治療ではなく、トレーニングとケアによる予防の精度が高まったという意味です。
エクササイズやストレッチの角度がより的確に
同じストレッチでも「角度」「方向」「力の入れ方」で効果は大きく変わります。
実習後は、指導中の微調整がより細かく、正確になりました。
なぜタイで学ぶのか
タイはタイ古式マッサージの本場であり、“人体への敬意”を大切にする文化があります。
ワットポーでタイ古式を学んだ経験とつながる部分も多く、今回の実習も非常に意味のある学びでした。
今回の学びをENRICH GYMのお客様にどう還元するか
今回得た知識は、以下のように日々の指導へ反映していきます。
・姿勢改善の精度向上
・タイ古式マッサージの角度・圧の改善
・エクササイズの指導ポイント細分化
・不調の原因を見立てる力の向上
・安全に動ける体づくりのサポート強化
ENRICH GYMのコンセプト
「動きやすい体を作りながら痩せる」
が、さらにレベルアップしました。
最後に
体についての学びに終わりはありません。
今回の経験で得た理解を、これからのセッションにしっかり活かしていきます。
解剖実習や内容について気になることがあれば、いつでも気軽にご相談ください。

-11.png)

